「ゼクシィ恋結び」は結婚情報誌「ゼクシィ」から生まれたマッチングアプリ!
このページではゼクシィ恋結びの退会方法について画像付きで解説しているので参考にしてみてください。
退会方法と同時に、退会前に注意しておきたい点なども記載しているのでチェックしてみてください。
では、退会方法の解説スタートです!!
https://kigs.jp/2234/
退会前に注意しておきたい点はコレ!
退会するとどうなるのか
・退会するとプロフィールやプロフィール画像が削除される
・いいね!や足跡も削除される
・マッチングした相手とのメッセージのやり取りが削除される
ゼクシィ恋結びを退会したら全ての情報が削除されます。
再登録の時に引き継げないので注意が必要です。
マッチングしてメッセージのやり取りをしている方がいれば、退会前にLINEなど他の連絡先を交換しておいたほうが良いでしょう!
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]退会すると相手にはどう表示されるの?[/chat]
[chat face=アバター01.jpg name="" align="right" border="gray" bg="none" style=""]それ、かなり気になる!いい感じの人が急にいなくなったら悲しいもんね。[/chat]
退会すると相手には「退会済み/お休み中」という表示がされます。
しかし、実際にゼクシィ恋結びには「休会」というサービスは行なっていないので、この表示がある場合は「退会済み」と思っていてください。
再登録について
ゼクシィ恋結びは退会後、3ヵ月間は再登録することができません!
3ヵ月は結構長いので他のマッチングアプリを使ってみるのも有り♪
先にFacebookを退会してしまったらマズイ!
ゼクシィ恋結びはFacebookログイン情報を利用しているので、Facebookを退会するとゼクシィ恋結びにログインできなくなるのです。
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]Facebookを退会してもゼクシィ恋結びを退会したことにはならないから注意してね![/chat]
また、有料会員がゼクシィ恋結びを退会せずにFacebookだけを退会すると自動課金が続いて支払い続けないといけなくなります。
もしも、誤って先にFacebookを退会してしまった場合にはゼクシィ恋結びのお問い合わせフォームにて問い合わせてみてください。
有料会員は無料会員に戻りましょう
有料会員は無料会員に戻ってから退会をしないと、退会をしても自動課金が続いてしまいます!
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]男性で有料会員の方はしっかり解約をしておこうね!!
有料会員の解約方法は次で説明します![/chat]
有料会員の解約方法
次回更新日の24時間以上前に有料会員の解約の手続きをしましょう。
iPhoneの場合
月額購入したApple IDにてアプリ内課金(継続課金)の「定期購読」の自動更新設定をオフにする必要があります。
- ご自身の端末の「設定」を選択
- 「iTunes&App Store」を選択
- 「Apple ID」をタップIDが表示されていない場合は、Apple ID/パスワードを入力して「サインイン」を選択
- ダイアログ画面で「Apple IDを表示」を選択
- 「登録」を選択
- 継続利用を停止したいサービス名(ゼクシィ恋結び)を選択
- 「登録をキャンセルする」を選択
- ダイアログ画面で「確認」を選択
Androidの場合
- Google Play ストアを起動
- ≡メニューをタップ → [アカウント] → [定期購入] を選択
- 解約するサービス(ゼクシィ恋結び)の定期購入の「解約」を選択
クレジットカード決済の場合
マイページの設定から「有料会員をやめる」をタップして手続きをしてください。
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]無料会員に戻ったら退会の手続きをしよう!![/chat]
ゼクシィ恋結びの退会方法
アプリを削除するだけでは退会にはならないので、以下の手順で退会をしましょう!
①マイページの「設定」をタップ
②設定の最下部にある「退会する」をタップ
③退会理由を選択して「確認画面へ進む」をタップ(フリーワードのところは書かなくてOK)
④『自動課金の解約手続きを行いましたか?』の確認画面が出てくるので「はい」を選択しましょう。
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]この時までにちゃんと有料会員の解約は済ませておいてね![/chat]
⑤回答内容の確認画面になり、スクロールして「上記内容で退会する」をタップ
⑥退会完了!ゼクシィ恋結びのログイン画面に戻って終了
まとめ
ゼクシィ恋結びの退会方法は思ったよりも簡単でした!
ざっと流れをおさらいすると‥
マイページの設定→退会する→退会理由を選択→退会完了!
有料会員の方は退会手続きの前に自身の端末で有料会員の自動更新の解除が必要になります。
もう一度ゼクシィ恋結びを利用したいのなら再登録は退会後3ヵ月以降ならOK!
アプリを削除するだけでは退会にはならないのでしっかりと退会手続きをすることが大切だとわかりました!
以上、ゼクシィ恋結びの退会方法についてでした!