YYCとは、恋愛・結婚のマッチングアプリです。
「恋人を見つけたい」「趣味の会う仲間を探したい」「誰かに話を聞いてほしい」など、
出会いを求めて累計ユーザーが1400万人以上と人気のマッチングアプリです。
実際にYYCを利用して「恋人ができた!」「趣味を楽しむ仲間が見つかった!」
「中々いい人が見つからない」など様々な意見があるかと思います。
もう利用することがなくなったから退会したい!と考えている方へ、
今回はYYCの退会方法について解説していきます。
また、プレミアムオプションを利用している方の解約方法についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
公式サイト | https://www.yyc.co.jp/ |
料金 | 男性 会員登録・基本料金:0円 プロフィールを見る:11円/1回 メッセージを送る:55円/1回 |
ジャンル | 恋活 |
運営会社 | 株式会社Diverse(ダイバース) |
YYCは、mixiの子会社が運営しており20年以上続いている老舗の出会い系アプリです。
細かい条件設定を行う事で相手を検索出来る為、様々な用途で相手とマッチング出来るところが魅力です。
▼試してみたい方は下記からどうぞ▼
YYCを退会する前の注意点
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]YYCを退会する前にいくつか注意点があるから一緒にみていこう![/chat]
アプリを削除するだけだと退会できない!
アプリを削除しても退会したことにはなりません。
退会手続きをしないとトラブルが発生することがあります。
特に、有料プランの解約をしないで削除すると利用していないのに請求がきてしまった
なんてことも・・・
必ず退会手続きをおこないましょう。
退会方法はこちら
男性は要注意!退会前にプレミアムオプションを解約しよう
男性ユーザーは確認必須!退会する前にプレミアムオプションの解約をしましょう。
解約のやり方は後ほど解説します。
プレミアムオプションの決済方法はクレジット決済とApp Store決済、Google Play決済がありますが、いずれも自動更新されるため
解除しないとずっと支払い続けることになります。
また、支払い更新日を過ぎると課金されてしまうため、今すぐ解約したい場合を除き、
できるだけ支払い更新日よりも前に手続きを済ませられるようにしましょう
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]プレミアムオプションを解約しないと退会後も料金を支払い続けることになるよ![/chat]
パスワードが分からないと退会できない!
「YYC」を退会するときは会員登録時のパスワードが必要です。
パスワードを「忘れてしまった」「わからない」という方は
退会手続きをする前にパスワードの確認をしましょう。
パスワードが分からない場合はこちらでパスワードを再設定しましょう
退会すると登録していたデータとポイントが全て消える!
退会すると以下のデータが削除されます。
・登録していた自身のプロフィール
・相手の連絡先
・保有していたポイント
削除されたデータを復元することはできません。
やり取り中に相手がいる場合は、事前に連絡先を聞いておくと良いでしょう。
退会ではなく休会という選択肢もある
また再開するかもしれないという方には退会ではなく休会がオススメです。
休会の方法はこちら
休会中は、登録したデータやメッセージの履歴、ポイントはそのままで、
利用中の他のユーザーから自分のプロフィールを見られなくなります。
・1年間ログインしないと保存したデータや保有しているポイントがなくなる
・プレミアムオプションの自動継続決済を利用している方は、
休会中も継続決済が行われます。
・休会は1日1回までしかできない
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]退会前の注意点は分かったかな?次は退会方法についてみていくよ![/chat]
YYCの退会の仕方をわかりやすく解説
ここではプレミアムオプションの解約方法と退会、休会のやり方について
順番に解説していきます。
プレミアムオプションの解約はこちら
退会の方法はこちら
休会の方法はこちら
男性必見!プレミアムオプションの解約方法
クレジット決済の解約方法
①YYCヘルプセンターから「男性ユーザー向け機能について」を選択
②一番上の「プレミアムオプションについて」を選択
③スクロールして真ん中付近にある「自動更新解除について」の項目を探す
④「クレジットカード決済で登録された場合」のところに記載されている
【こちら】を選択して必要情報を記載する
⑤解約完了
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]クレジット決済は、解約と同時に機能が使えなくなるので注意してね![/chat]
App Store決済の解約方法
①ホーム画面から「設定」をタップ
②一番上の「Apple ID、iCloud、メディアと購入」をタップ
③「サブスクリプション」をタップ
④YYCを選んで「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ
⑤解約完了
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]App Store決済だと解約後も次回更新日まではプレミアムオプションの機能を利用できるよ![/chat]
Google Play決済の解約方法
①ホーム画面から「Google Play」をタップ
②画面右上のプロフィール画面をタップ
③「お支払いと定期購入」をタップ
④「定期購入」をタップ
⑤YYCを選んで「定期購入を解約」をタップ
⑥ 解約完了
退会方法
アプリ版では直接退会手続きができません。
そのため、ブラウザ版でログインして退会手続きを進めていくことになります。
ブラウザ版のログインはこちら
ここでは、スマホのブラウザ版の退会手続きの流れを見ながら一緒に進めていきましょう。
①右上の「・・・」をタップし「ヘルプ・お問い合わせ」をタップ
②「休会・退会」についてを選択
③退会・休会のページが出てきてます。スクロールして「退会する」を選択
④退会理由のページへ移動します。ここでパスワードを入力し、退会理由をチェックしましょう(チェックしなくても大丈夫です。)スクロールすると「退会確認画面に進む」をタップ
⑤退会確認のページになって、「退会する」を選択したら退会完了です!
休会方法
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]最後に休会方法について解説するね![/chat]
退会後におすすめのマッチングアプリ
今回は特に婚活もそうですが、恋活向けに特化しておすすめを探してみました。
オススメ度 | [star4.5] |
---|---|
会員数 | 1,500万人 |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
種類 | 恋活・婚活 |
タップルは、好きなことから恋の相手を見つけることができるマッチングアプリと言われています。先に、共通の趣味や興味のある事を共有できるので出会ってからも距離が縮まるのが早いのが特徴です!年齢層としては、20代前半が50%を占めています。
おすすめ度 | [star4.0] |
---|---|
会員数 | 600万人 |
公式サイト | https://tapple.me/ |
種類 | 恋活 |
おすすめ度 | [star4.0] |
---|---|
会員数 | 60万人以上 |
公式サイト | https://with.is/welcome |
種類 | 恋活 |
YYCの退会に関するQ&A
退会済みのユーザーはどのように表示されるの?
退会後に自分のプロフィールを見た相手には文字通り「退会済み」と表示されます。
しかし、この「退会済み」の表記は相手からブロックされたときにも同様に表示されます。
「退会済み」にも関わらず、名前が変わったりオンラインになっていたりしたらその相手からはブロックされています。
退会後に再登録はできるの?
退会後に再登録することは可能です!
しかし、以前登録した時のメールアドレスで再登録した場合、
初回の登録ポイントは付与されないので気をつけましょう!
また、強制退会されて再登録する場合は
同じアドレス(使用している端末)で再登録することができません。
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]強制退会されないように気をつけよう[/chat]
退会後プレミアムオプションの返金はできるの?
原則返金対応は行っていません。
プレミアムオプションの解除忘れ等の利用していない期間における請求について
「どうしても返金してほしい」という方は
お問い合わせフォームで相談してみましょう
相手とのやり取りでLINE IDを聞くと退会させられる?
結論から言うと、連絡先を交換することは禁止されていません。
連絡先交換については以下のようになっています。
プロフィールやおさそいなど、不特定多数のユーザー様が閲覧できるページでの連絡先の投稿、掲載は禁止しておりますが、サイト内メッセージでの連絡先交換は禁止しておりません。
※交換の強要や、一方的に送る行為は迷惑行為となりますのでご注意ください。
連絡先交換後のサイト外トラブルにつきまして、こちらでは関与できませんので交換の際は十分にご注意ください。
したがって、相手に連絡先を聞いても退会させられるということはありません。
しかし、ルールやマナーは守って相手とやり取りをしましょう。
まとめ
YYCの退会方法について解説しました。
男性ユーザーでプレミアムオプションを利用している方は
解約を済ませてから退会の手続きを行いましょう。
退会してしまうと、ポイントやメッセージのやりとり履歴などが
消滅して復元出来ないので気をつけましょう。
再開する予定がある人は退会ではなく休会しましょう。
以上、YYCの退会方法でした!!!