この記事では累計75万人が登録しているご近所恋活・婚活サービスである
クロスミー(CROSS ME)の退会方法について解説していきます。
退会方法以外にも退会前に知っておきたいこと、よくある質問をQ&A方式で
まとめているので是非参考にしてください!
クロスミー(CROSS ME)を退会する前に
押さえておきたいポイント
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]退会する前に知っておきたいことがあるの。1つずつ確認してみてね![/chat]
アプリの削除だけだと退会できない
アプリを削除するだけだと退会したことにはなりません。
しっかり退会手続きを済ませましょう。
特に有料会員の解約をしないで削除だけしてしまうと
利用していなくても支払いの請求がきてしまいます。
必ず退会するようにしましょう。
退会方法はこちら
有料会員の自動課金を解約してから退会しよう
有料会員の方は必見です!
有料会員の支払い方法には、AppleID決済とGoogle Play決済の2種類ありますが
どちらも解約の手続きが必要になります。
この自動課金を解約しないと退会手続きを済ませた後も
ずっと支払い続けることになるので、そうならないためにも自動課金の解約をしましょう。
自動課金の解約方法はこちら
退会したら登録していた全てのデータが消去される
クロスミー(CROSS ME)を退会すると以下のデータが削除されます。
・自分のプロフィール情報
・マッチング履歴
・保有している「いいね!」
削除されたデータは復旧することはできないので、
必要な方はメモを取って残しておきましょう。
退会後の再登録は一定期間空けないとできない
クロスミー(CROSS ME)では退会後の再登録は可能ですが、
退会から一定期間空けないと再登録することができません。
また、再登録した際に以前のデータを引き継ぐことはできません。
強制退会された方は再登録することができませんのでご注意ください。
強制退会について詳しくはこちら
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]ここからは退会方法について解説していくね![/chat]
クロスミー(CROSS ME)の退会方法を解説
ここでは有料会員の解約方法と退会方法について一部画像を用いて解説していきます。
すでに自動課金を解除されている方はそのまま退会方法に進んでください。
有料会員の解約が必要な方はこちら
退会方法はこちら
有料会員の自動課金停止のやり方を解説
Apple ID決済とGoogle Play決済は、利用している機種本体の設定から
自動課金を解約する必要があります。それぞれ解説していきます。
Apple ID決済
①本体のホーム画面から「設定」をタップ
②1番上の「AppleID、iCloud、メディアと購入」をタップ
③「サブスクリプション」をタップ
④クロスミー(CROSS ME)を選択して「サブスクリプションをやめる」をタップ
⑤解除完了
Google Play決済
①本体のホーム画面から「Google Playストア」をタップ
②左上の「≡」をタップ
③スクロールして「定期購入」をタップ
④クロスミー(CROSS ME)を選択して「定期購入解約」をタップ
⑤解約完了
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]自動課金の解約は更新日の2日前までにおこなうようにしよう![/chat]
クロスミー(CROSS ME)の退会方法を解説
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]以下の手順で退会手続きを済ませてね![/chat]
①マイページの各種設定を選択
②各種設定のページ最下部にある「退会する」をタップ
③退会の手続きのページが表示され、スクロールして下部にある退会理由を選択し「退会する」をタップ
④「本当にCROSS MEを退会しますか?」で「はい」を選択
⑤「閉じる」をタップして退会手続き完了!
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]退会完了だよ。お疲れさま![/chat]
クロスミー(CROSS ME)でのアカウント停止について
解説
アカウント停止(強制退会)されたらどうなるのか
強制退会されるとクロスミー(CROSS ME)の全てのサービスが利用ができなくなります。
有料会員の期間が残っていてもアカウントが停止されるため、
AppleID決済とGoogle Play決済を利用している方は自動課金の解除が必要になります。
強制退会させられる理由
強制退会されるは主にこの2つです。
・恋活以外の目的でのサービスの利用した場合
・他の利用者に対して迷惑行為がみられた場合
これ以外にもクロスミー(CROSS ME)のコミュニティガイドラインで禁止されている行為がみられると強制退会される可能性があります。
クロスミー(CROSS ME)のコミュニティガイドラインはこちら
強制退会させられたアカウントの復活方法はない
強制退会された場合再登録することはできず、アカウントを復活させることはできません。
また、違うメールアドレス等で新規登録しようとしても本人確認で弾かれてしまうため
登録することはできません。別のマッチングサービスを利用しましょう。
強制退会されないために必要なこと
クロスミー(CROSS ME)だけでなく全てのマッチングサービスで言えますが、恋活以外の目的での利用は論外です。真剣に恋活している方に迷惑なので辞めましょう。
また、相手に対して思いやりを持って接することが必要なことです。
インターネット上とはいえ画面の向こうには人がいます。
メッセージを受け取る人が不愉快な思いをしないように
配慮した発言をするように心がけましょう。
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]恋活以外の利用は論外!マナーを守ることが何より大事ね。[/chat]
退会後におすすめのマッチングアプリ
今回は特に婚活もそうですが、恋活向けに特化しておすすめを探してみました。
オススメ度 | [star4.5] |
---|---|
会員数 | 1,500万人 |
公式サイト | https://www.pairs.lv/ |
種類 | 恋活・婚活 |
タップルは、好きなことから恋の相手を見つけることができるマッチングアプリと言われています。先に、共通の趣味や興味のある事を共有できるので出会ってからも距離が縮まるのが早いのが特徴です!年齢層としては、20代前半が50%を占めています。
おすすめ度 | [star4.0] |
---|---|
会員数 | 600万人 |
公式サイト | https://tapple.me/ |
種類 | 恋活 |
おすすめ度 | [star4.0] |
---|---|
会員数 | 60万人以上 |
公式サイト | https://with.is/welcome |
種類 | 恋活 |
クロスミー(CROSS ME)の退会に関するQ&A
退会したら自分のアカウントはどう見えるの?
退会したら非表示となり相手から見られることはありません。
マッチング履歴のリストからは削除されます。
クロスミー(CROSS ME)におけるリストアとはなに?
リストアとは「復元」のことを指します。
マイページに「リストアする」という項目がありますが、
削除したアカウント情報等を復元できるものではありません。
クロスミー(CROSS ME)におけるリストアとは不具合等で
データの取得ができなかった際にそのデータを復元するというものです。
クロスミー(CROSS ME)を退会しました。
余分に払っていた期間の有料プランは返金できる?
原則日割り、月割りの返金対応はおこなっていません。
損しないように期間ギリギリまで有料サービスを利用しましょう。
その他問い合せたいことがあるけどどうすれば良い?
その他知りたいこと、聞きたいことがありましたら下記に記載してある
クロスミー(CROSS ME)サポートセンターに連絡してください
support@ctl.playmotion.co.jp
まとめ
クロスミー(CROSS ME)の退会方法について解説しました。
有料会員の解約には自動課金の停止が必須になるので忘れずにやりましょう。
再登録はできますが、一定期間再登録できないので注意が必要です。
また、一度退会すると登録していたデータは全て削除されてしまうので、
必要なことはメモに残しておきましょう。
以上クロスミー(CROSS ME)の退会方法でした!!!