※本サイトの記事内にはプロモーション(広告)が含まれています 動画配信サービス

テラサ(旧ビデオパス)をたった5分で解約・退会する方法を解説!注意点も!

TERASAテラサはKDDIとテレビ朝日の共同出資で作られた、TERASA株式会社が運営している動画配信サービスです。

2020年4月に名称が「ビデオパス」から「TERASA(テラサ)」に変更になり、見放題プランの名称が「ビデオパス」となりました。

auで携帯を契約された場合に、無料期間内に解約すればいいという理由で初めから入会されている事が多いのではないかと思います。実際は、解約を忘れてしまっている人も多いそうですね。

そういった方や、またはこれから利用を考えているが退会・解約は簡単なのかな?と事前に気になっている方に向けて、今回は、簡単に退会・解約する方法を解説していきたいと思います。

その他に、解約・退会するにあたっての注意点もまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみて下さい!

「TERASA(テラサ)

見放題 | ドラマ・バラエティ・アニメ・映画・特撮の動画はTELASA(テラサ)

公式サイト https://navi.telasa.jp/
料金 月額:618円(税込)〜
運営会社 TERASA株式会社

テレビ朝日のドラマ、アニメ、バラエティ番組の見逃し配信や過去作品の試聴。レンタルサービスが利用でき、テラサ限定のオリジナルドラマやオリジナルコンテンツも続々追加されています。

公式サイトから詳細を見る

TERASA(テラサ)の解約方法

テラサの解約方法は2通りあります。

WEBブラウザからの解約

WEBブラウザからの解約方法になります。


  1. TERASAの公式サイトへアクセスし、「マイページ」を選択
  2. マイページ中の「退会」を選択
  3. 今後の配信予定作などの下までスクロールしていき、「退会手続きを進める」を選択
  4. 「見放題プランを退会しますか?」と表示されるので、「退会する」を選択
  5. 「退会手続きが完了しました」と表示が出たら、解約完了

そして、

スマホアプリからの解約

スマホアプリからの解約方法になります。


  1. アプリ画面左側の「MENU」を選択
  2. メニュー中の「設定」を選択
  3. 設定中の「見放題プラン解約申し込み」を選択
  4. 今後の配信予定作などの下までスクロールしていき、「退会手続きを進める」を選択
  5. 「見放題プランを退会しますか?」と表示が出るので、「退会する」を選択
  6. 「退会手続きが完了しました」と表示が出たら、解約完了

[chat face="アバター01.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]手順通りに進めていけば簡単に解約出来るので落ち着いて進めましょう![/chat]

解約する際の注意点!

無料期間中の解約は即時、視聴できなくなる

無料期間中は、解約手続きをすると即時、試聴出来なくなります。解約後の再入会は可能ですが、2回目以降の再加入は初回から月額料金が発生してしまいます。

ですので、無料期間中の解約のタイミングは期間終了間際がおすすめとなります。ただ何らかのトラブルやメンテナンス期間などあることを考えると、更新日前日ではなく3〜4日程度日にちに余裕を持ちましょう。

途中解約しても日割り計算はされない

テラサでは、有料会員が月の途中で解約した場合の日割り計算はないので、月額料金618円(税込)がそのまま請求されます

ただ日割り計算は無いので、例えば月初めに解約しても契約期間の月末までテラサの試聴が可能です。

[chat face="アバター02.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]有料会員の場合、思い付いた時が解約のタイミングと言えるね。[/chat]

レンタル作品は期限まで試聴可能

テラサでレンタル中の作品は、有料会員の期間に関係なく作品のレンタル期間が終了するまで試聴することができます

またテラサのレンタル作品は「au ID」があれば借りることができるので、有料会員を解約しても「au ID」は残しておいて、最新作だけレンタルで試聴するという使い方もできます。

[chat face="アバター01.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]au IDは他のサービスでも利用したりするので残しておいた方が良さそうです。[/chat]

ビデオコインは解約後も使用可能

テラサには、「ビデオコイン」というものがあります。1コインが1円で最新作などのレンタル作品の支払いに使うことが可能です。

ビデオコインはテラサ退会後も使用可能ですが、入手方法で有効期限が変わるので注意が必要です。

有料会員には、毎月無料で550円分のビデオコインが付与され、その有効期限は60日間となり、その後は付与された月の翌月末まで利用可能となります。

無料コインは毎月1日に付与されますが、有料会員になった初月は加入時にもらえます。また別途購入したコインの有効期限は5ヶ月後の末日までです。途中で解約してもコインの有効期限までは使用可能なので忘れないようにしましょう。

なお、無料期間中はビデオコインの付与はありません。

アプリを削除しても解約したことにはならない

他のサービスでも同様に、ただアプリを削除(アンインストール)しても解約したことにはならず、新たに料金の請求が発生してしまいます

上記で説明して手順で解約の手続きをしてから、アプリを削除しましょう。

TERASA(テラサ)について

料金プランと支払い方法

【料金プラン】

テラサは月額618円(税込)で動画を見放題で楽しめるサービスです。

中には無料でも試聴できる作品があり、「無料おためしタブ」が付いた作品であれば登録しなくても試聴することができます。ただ「1話のみの試聴」がほとんどなので文字通り「お試し」ということになります。

【初回登録時は15日間無料】

テラサに初めて入会の方は、15日間無料で見放題プランを試すことができます。無料期間中に解約すれば料金は請求されません。

ただし、「auでテラサを含む料金プラン」を契約している方には、無料期間は無く、テラサのリニューアル前の「ビデオパス」を利用していた方も、無料期間を利用できないので注意が必要です。

【毎月550円分のオリジナルコインを付与】

上記でも説明しましたが、月額618円(税込)の見放題サービスに加入した方には毎月550円分のビデオコインが付与されます。

【料金の請求日】

毎月1日が月額料金618円(税込)の引き落とし日になります。

【支払い方法】

テラサでの月額料金の支払い方法は「クレジットカード」と「※auかんたん決済」の2つのみです。

※「auかんたん決済」とはショッピングやコンテンツなどの料金を、毎月のauの携帯料金に合算して支払う方法です。

個別課金の場合は「ビデオコイン」「Pontaポイント」「auポイント」などを使用できます。

 

TERASA(テラサ)の解約に関するQ&A

「au ID」を削除したらどうなる?

「au ID」を削除すると自動的にテラサも解約されますが、「au ID」が紐づいている他のサービスも利用できなくなるので注意が必要です。

「au ID」があれば、テラサのレンタルは続いて利用可能なのでIDを残しておいて最新作だけレンタルで試聴するということもできます。

解約出来ない!?(Apple ID または au ID)

「Apple ID」で契約した場合は、iPhoneやiPadからの解約はアプリからのみ可能となるのでWEBブラウザからの解約は出来ません

「au ID」で契約した場合は、iPhoneやiPadはアプリからの解約ができず、WEBブラウザからの解約となります。上記で説明した「WEBブラウザからの解約方法」を参考にして手続きを進めてください。

WEBサイトからログイン出来ない!?

下記がログイン方法の手順になりますが、会員登録が済んでいる場合の手順です。まだ登録をしていない方は登録手続きを済ませましょう。

また「Apple ID」を利用している方は、WEBブラウザからログインは出来ません。iPhone /iPadにてテラサアプリのみログイン可能です。

※WEBブラウザからの手順になります。アプリでも手順は同じです。(au IDのみ)

  1. TERASA公式サイトへアクセスし「ログイン」を選択
  2. 「au IDでログイン」を選択
  3. パスワードを入力
  4. 2段階認証のコードを入力
  5. ログイン完了

 加入日など会員情報を確認する方法は?

以下の手順で確認できます。

【アプリの場合(スマホ・タブレット)】

  1. ログイン後、アプリTOP左下の「MENU」から「設定」を選択
  2. 会員情報のところで確認できます

【WEBブラウザからの場合】

  1. ログイン後、TERASA公式サイトTOP、右上にある人型アイコンを選択。
  2. 見放題プランのところで情報を確認できます

※WEBで確認できるのは、au IDにて利用している方のみになります

なお、加入日に関わらず「テラサ」の月額料金の課金日は【毎月1日】です

[chat face="アバター02.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]全ユーザー共通になっているので、課金日を意識して利用しましょう。[/chat]

解約したのに請求が来た!?

テラサを解約後に月額料金が引き落とされるのはミスではありません。

テラサを契約したクレジットカードやauかんたん決済は、引き落としが翌月に設定されているので解約した月で請求は止まりません

もし解約から2ヶ月以上経っても、まだ請求がある場合はテラサを正しく解約出来てない可能性があるので、次で説明する方法で契約状況を確認しましょう。

解約出来てるか確認する方法は?

会員状態の確認は下記の方法で行ってください。

【アプリからの確認方法(スマホ・タブレット)】

  1. ログイン後、アプリTOP左下の「MENU」から「設定」を選択
  2. 会員状態のところで会員状態を確認できます

【WEBブラウザからの確認方法】

  1. ログイン後、テラサ公式サイトTOP、右上にある人型アイコンを選択
  2. 見放題プランのところで会員状態を確認できます

※WEBで会員状態を確認できるのは「au ID」で会員登録している方のみです

問い合わせ先はこちら!

電話やチャット、メールなどで問い合わせが出来るので困った時や何か分からない時はこちらから問い合わせてみましょう!

TERASAヘルプセンター

 

まとめ

今回、TERASA(テラサ)の解約方法などについて解説させていただきました。

[box02 title="まとめ"]・どこからアカウントを作成したか覚えておく!

・途中解約しても日割り計算はされない![/box02]

ということになります。

手順通りに進めていけば簡単に解約することができます!

[chat face="アバター02.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]アカウントの作成方法で解約手順が変わってくるので気を付けましょう![/chat]

 

-動画配信サービス