このページではココナラの退会方法について解説しています。
ココナラの退会を考えている方やココナラを利用する前に退会方法も知っておきたい方も参考にしてみてください。
ココナラについて
ココナラってどういったアプリなの?
個人の悩み解決からクリエイターへの制作依頼まで出来る『スキルのオンラインマーケット』だよ!
例えば‥
- 結婚式ムービー/写真や画像の加工/アニメーション制作
- 企業のロゴ作成/チラシデザイン/名刺デザイン
- ブログアイコン/ウェルカムボード作成/VTuberキャラ作成/商品紹介の4コマ漫画
- ダイエットサポート/ファッションの相談/スキンケア・メイクの相談
- 心の悩み相談/愚痴聞き・話し相手/人間関係の悩み相談
など、他にもたくさんのカテゴリーが存在します。
価格もお手頃!
決済や売り上げの受け取りはサイトが仲介してくれるので安心で安全です。
また、気になったサービスのやり取りは1対1での非公開。(匿名でも可能)
退会方法について
退会するには条件があるので確認しておこう!
【ココナラを退会する条件】
〜購入者〜
- 購入したサービスが全て完了していること
〜出品者〜
- 出品したサービスに対して全て正式回答をしている
- 振込依頼中の売上がないこと(売上の振込依頼を行なっている場合は振込が完了してから退会手続きを行いましょう)
よく、「ココナラが退会できない!」なんていう声を耳にしますが、上記の条件を満たしていないのが理由と考えられます。
ココナラの退会方法
- ココナラにログイン
- ページ下部の「よくある質問」の「会員登録・情報変更」をタップ
- 「会員情報の変更・退会」の「退会するにはどうすればいいですか?」をタップ
- 「こちら」をタップすると退会手続きのページへ移行
- 退会する前の確認事項をよく読み「退会する」をタップ(退会理由は任意でOK!)
意外にも簡単に退会手続きが出来るんだね!
ココナラを退会するとどうなる?
持っていた「ココナラコイン」「ポイント」は全て消滅します。
その他に‥
- 退会手続き完了後、全てのサービスが利用できなくなる。
- 購入予定者がいるサービスが残っている場合にはキャンセルになる。
- 退会手続き後はアカウントを元に戻すことはできない。
まとめ
ココナラの退会方法の手順は以下の通りです。
- ココナラにログイン
- ページ下部の「よくある質問」の「会員登録・情報変更」をタップ
- 「会員情報の変更・退会」の「退会するにはどうすればいいですか?」をタップ
- 「こちら」をタップすると退会手続きのページへ移行
- 退会する前の確認事項をよく読み「退会する」をタップ(退会理由は任意でOK!)
退会する前に、取引しているものがないかなど十分に確認をしておきましょう。
退会をすると「ココナラコイン」や「ポイント」は全て消滅してしまうので注意しておきましょう。(コインやポイントを使い切ってから退会する方が良いでしょう)
退会をしてしまうとアカウントを戻すことができないので注意しておいてくださいね。
以上、ココナラの退会方法についてでした!