皆さんはどこの電力会社と契約されていますか?
これまで、一般家庭が電気の供給を受けるとき、その契約をする電力会社を地域ごとに決められていましたが、2016年4月から開始された「電力自由化」によって、その契約をする電力会社を一般家庭でも複数から選べるようになったのです。
「現在の所より、少しでも安い方がいいな」「電気の安定供給の為に変えようかな」
など、現在の電力会社の解約を考えた事があると思います。
そこで、今回は、Looopでんきの解約方法について解説していきます。
解約方法だけでなく、解約前に知っておきたいことやよくある質問をQ&A方式でまとめているので、最後までぜひ参考にしていってくださいね。
▼looopでんきについて詳しく知りたい方へ▼
Looopでんきを解約する前に知っておきたいこと
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]Looopでんきを解約する前に知っておきたいポイントを解説していくね![/chat]
現住所から他の電力会社に乗り換えるときは
解約手続きが不要
現住所でLooopでんきから他の電力会社に乗り換える場合、解約手続きは不要です。
乗り換え先の電力会社がLooopでんきの解約手続きを済ませてくれます。
引っ越し・契約の廃止をするときは、解約手続きが必要
Looopでんきの利用はそのままで、引越しをする場合と契約を廃止して
電力会社を乗り換える場合は、Looopでんきの解約手続きが必要です。
以下でやり方を解説していきます。
解約手続きはこちら
Looopでんきを解約するときの立ち会いは原則不要
Looopでんきを解約するときの立ち会いは、原則不要です。
電気設備の撤去等が伴い立会いが必要かもしれないときは、
解約手続きの際に聞いておきましょう。
Looopでんきはどの契約プランも解約違約金がかからない
Looopでんきの契約は1年更新ですが、途中で解約しても違約金や手数料はかかりません。
[chat face=アバター02.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]知っておきたいポイントは分かったかな?次は解約方法について解説していくよ![/chat]
解約にデメリットはある?
Looopでんきをトラブルなく解約する方法を解説!
Looopでんきの利用はそのままで引越しをする場合は、
マイページから簡単に手続きができます。
それ以外での解約手続きは、コンタクトセンターの電話受付のみとなっています。
Looopでんきの解約を電話でおこなう方法
webからの申込みでは解約手続きはできません。
あくまで電話受付のみです。
Looopでんきの解約をインターネットでおこなう方法
インターネットでの解約手続きは引越し先でもLooopでんきを使う方限定になります。
引越し先で他の電力会社に乗り換える方は、上述したコンタクトセンターで解約手続きをしてください。
Looopでんきのマイページから現住所の解約と引越し先の新規契約が
同時に手続きできます。
マイページログインはこちら
引越し先の新規契約は引越し日の2日前まで手続きができますが、
現住所の解約は退去日の6日前までに手続きしないといけないです。
それを過ぎるとコンタクトセンターでの電話受付のみとなるので、
退去日の6日前までに両方手続きするようにしましょう。
Looopでんきのコールセンターに電話が繋がらないときの
対処方法
Looopでんきのコールセンターは、月曜日や休日明けの午前中に電話が集中し、繋がりにくくなります。そのため、上記の日にちや時間帯をずらして再度電話してみるといいですね。
月々のガス料金を節約するにはどうしたらいい?
現在のお住まいでの月々のガス料金を見直したい方、引っ越しを機にガス料金を見直したい方にぜひお試ししていただきたいのが【ガス屋の窓口】です。 ガス屋の窓口はプロパンガスの料金案内をしてくれるサイトです。 早速ですがデメリットとメリットを見て行きましょう。- 全ての県に対応していない 〜対象エリア〜 北海道・東北エリア:北海道/青森/秋田/岩手/福島/山形 関東エリア:埼玉/神奈川/千葉/東京/茨城/栃木/群馬 甲信越エリア:山梨/長野 中部・北陸エリア:静岡/愛知/岐阜/三重/石川/福井 近畿エリア:滋賀/京都/奈良/大阪 中国・四国エリア:岡山/広島/愛媛 九州エリア:福岡/鹿児島/熊本/大分
- 料金診断や相談が無料!(フルサポートしてくれます)
- 毎月のガス料金が安くなる(地域最安値)
- 永久保証で安心(①永久監視保証・②返金保証の2つの保証付き)
- 前ガス会社への解約通知など、面倒な手続きも全て代行してくれる
Looopでんきの解約に関するQ&A
Looopでんきの解約はいつまでに済ませればいい?
インターネットで簡単に済ませたい方は、退去日の6日前までには済ませておきましょう。
一人暮らしでLooopでんきを利用する人の評判は
実際のところどうなの?
Looopでんきは、一人暮らしの世帯というよりは、電気使用量の多い世帯が利用するとお得になる電力会社です。
平均あるいはそれ以上の世帯が利用する分にはお得になりますが、あまり電気を使わないという世帯では、電気代が高くなります。なので、世帯人数に関わらず、電気を多く使用する家庭では評判はいいですね。
Looopでんきの支払いが遅れてるときどうすればいい?
Looopでんきの支払いが遅れている場合は、特別払えない理由がない限り、早めに支払いを済ませるようにしましょう。支払わない期間が長いほど延滞料金が加算され、余計にお金がかかってしまいます。
お客様番号が分からない。桁数などはどこで見ればいいの?
従来だとお客様番号は、毎月の検針票に記載されています。ただし、Looopでんきの場合は、検針票の発行がありません。なので、Looopでんきの契約前に利用していた大手電力会社の検針票で確認しましょう。
もし残ってなくて分からない場合は、問い合わせをして
お客様番号の確認をしてくださいね。
Looopでんきのキャンペーンってある?
Looopでんきでは契約時にAmazonギフトカードが貰えたり、ポイントサイトのポイントが貰えたりするキャンペーンがおこなわれていましたが執筆時点(2022年4月27日)では終了しています。
まとめ
今回はLooopでんきの解約について解説しました。
現住所から他の電力会社に乗換えるときの解約手続きは不要です。乗り換え先の電力会社との新規契約を済ませましょう。
引越し先で別の電力会社に乗換える場合はコールセンターに電話して解約手続きが必要になるので忘れずにおこなってください。
引越し先でLooopでんきを継続して利用する場合は、WEBで簡単に手続きができるのはいいですね。
以上、Looopでんきの解約方法でした!!!