※本サイトの記事内にはプロモーション(広告)が含まれています ウォーターサーバー

コスモウォーターの解約手順を解説!解約手数料はいくら?休止制度はあるの?

このページでは、コスモウォーターの解約について解説していきます!

解約の手続きはどうやってするのか?
最低利用期間はどのくらいなのか?
解約金はどのくらいかかるのか?

など、様々な疑問があると思います。

[box04 title="この記事で分かる事"]

  • コスモウォーターの解約方法
  • 解約手数料(解約金)について
  • 最低利用期間について
  • 休止制度について
  • 解約前の準備
  • その他気になる質問色々[/box04]

ぜひ、参考にされて下さい!

コスモウォーター

公式サイト https://www.cosmowater.com/
サーバーの種類 2種類
サーバーレンタル代 無料
水の料金 4,104円(税込)12ℓ×2本

業界大手の信頼のある天然水ウォーターサーバー。

新型サーバー「smartプラス」は、足元ボトル交換や省電力のエコモード・Wクリーン機能搭載と多機能。

今なら乗換キャッシュバックキャンペーンなどもありとてもお得です。

▼キャンペーン情報は、サイトに入って下の方にあります。▼
コスモウォーター公式サイトから詳細を見る

コスモウォーターを解約する前に知っておきたいこと

まずコスモウォーターを解約する前に確認しておきたいことを見ていきましょう。

コスモウォーターの定められた最低利用期間

コスモウォーターは、プランによって最低利用期間が異なり以下のようになります。

smartプラス お届けから2年
ECOTTO お届けから3年

このようにプラン別に最低利用期間が設けられていますので解約の際には、この期間を経過しているか確認してください。

[chat face="アバター01.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]最低利用期間を過ぎてない場合、解約の際に違約金が発生しますので注意してくださいね![/chat]

サーバーの返却時の送料

最低利用期間を経過している場合は、基本的に無料で引き取ってもらえます!

カスタマーセンターにて詳細を教えてもらえますので解約の連絡の際についでに聞いておくと安心です。

クーリングオフについて

コスモウォーターは、下記の条件を満たしていればクーリングオフすることが可能です。

クーリングオフ可能な期間
ネット経由での契約をした場合 クーリングオフ対象外
モニター商法での契約をした場合 契約から20日間
訪問販売での契約をした場合 契約から8日間
勧誘での契約をした場合 契約から8日間
マルチ商法での契約をした場合 契約から20日間

というように、契約の方法によってクーリングオフの期間や適用されるのかどうか異なります。

[chat face="アバター02.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]公式サイトから契約した場合は、クーリングオフ対象外となってますのでご注意ください![/chat]

コスモウォーターの解約金は?

次に気になるのは、解約にかかる費用を見てみましょう。

規定期間 規定期間中の解約 規定期間過ぎての解約
smartプラス 2年 9,900円(税込) 無料
ECOTTO 3年 20,900円(税込) 無料

プランによって解約金が異なりますのでご注意ください。

[chat face="アバター02.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]自分の契約経過期間が分からないときはカスタマーセンターに問い合わせると教えてもらえますので確認してくださいね![/chat]

契約期間中に新しいサーバーに交換した場合は、新しいサーバーが届いた日が契約日に変更となりますのでご注意ください!!

解約前に必ず確認した方が安心です。

コスモウォーターの解約手順は?

コスモウォーターの解約は、webやメールでは受付けてませんので電話で解約になります。

【解約の手順】

  • コスモウォーターへ電話をする
  • サーバーの返却日時を決める
  • ボトルの定期配送を中止する
  • サーバー返却の準備(水抜き)
  • サーバー返却

【コスモウォーターフリーダイヤル】

電話番号:0120-1132-99

受付時間:9:00~18:00(年末年始のみ休み)

水の残りなどを考えてサーバーの引き取り日を決めましょう。

[chat face="アバター01.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]2週間ほど前に解約の申し込みをするのが良いでしょう。[/chat]

解約の電話の際に、忘れないようにボトルの定期配送も一緒に中止しておきましょう。

解約に向けての準備

コスモウォーターを解約する際に知っておきたいこと、やらなければいけないことがありますので見ていきましょう。

サーバーの水抜きについて

コスモウォーターを解約する際にウォーターサーバー本体を返却する必要があります。

そのまま返却するのではなく、サーバー返却前に水抜きというものをしなければなりません!

水抜きのやり方は下の画像を参考に行ってください。

サーバーの返却方法は?

水抜きをしたサーバーは、返却日にヤマト運輸が引き取りに来ます。

ウォーターサーバー本体を返却できたら解約完了!!

解約を申し込んでから2ヶ月以上サーバーを返却していない場合
解約とはみなされずに
休止手数料:月880円(税込)が発生し続けてしまうので気をつけましょう。

何度も言いますが、サーバー本体を返却して解約が全て完了になります!!

サーバーの梱包はどうすればいい?

サーバーの梱包は契約者が行いますが、自分で梱包資材を購入したり準備したりする必要はありません。

回収業者が回収時に梱包資材を持って来てくれますので資材を受け取って取扱説明書を見ながらサーバーを梱包しましょう。

説明書があるので簡単に梱包することができます。

[chat face="アバター01.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]あらかじめ梱包しやすい場所にサーバーを移動させておくとスムーズに回収作業が進みそうですね![/chat]

コスモウォーターの休止制度と休止手数料について

コスモウォーターの解約について解説してきましたが、コスモウォーターには休止(スキップ)制度がありますので解約はせず休止で済むこともあります。

お水がなかなか消費できない場合は?

[chat face=アバター01.jpg name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]お水が余っちゃって全然飲みきれない‥ちょっと配送をとめることはできる?[/chat]

コスモウォーターでは水が余ってきた場合、配送の一時停止(スキップ)ができます。

・天然水→2ヶ月間

・RO水→1ヶ月未満

の場合、一時停止が無料です。

上記の期間以上にスキップする場合は休止手数料として月880円(税込)が発生します。

コスモウォーターのHPのマイページで24時間いつでも手続きができます!

お水が使いきれないからといって解約しようと考えていた方にはスキップをオススメします!

引っ越した場合は?

引っ越しをするからといって解約をする方もいますが、引っ越しをしても継続してサーバーを利用することができます。

そのため、引っ越しの際に解約する必要はありません。

[chat face="アバター01.jpg" name="" align="left" border="gray" bg="none" style=""]ただし、住所変更は忘れずにするようにしましょう。[/chat]

コスモウォーター解約の理由に多いもの

実際にコスモウォーターを解約した方の解約理由に多いものを紹介します。

  1. 決められた水の量を消費しきれない
  2. サーバーの種類が少ない
  3. コストが高い

決められた水の量を消費しきれない

コスモウォーターには、1ヶ月に2本以上の購入という決まりがあります。

そこまで水を消費しない方にとっては結構ハードルが高いようで解約される方もいます。

ウォーターサーバーには、安心安全な水がすぐ飲めたり、すぐにお湯を出せたりと様々なメリットはあります。

水の消費が原因で解約を考えてるのであれば上記で紹介しましたが、水の配送休止をしてみてはいかがでしょうか。

サーバーの種類が少ない

コスモウォーターのサーバーは、カラーバリエーションを除く【smartプラス】と【ECOTTO】の2種類しかありません。

水素水サーバーやエコサーバー、卓上サーバーなどのサーバーがある他社メーカーに乗り換える方も多いようです。

コストが高い

コスモウォーターの月額費用は初期費用やサーバーレンタル料、配送料、定期メンテナンス料などはなく、注文した水の料金(12ℓ2,052円)のみとなっていますが、

水の消費が多く注文本数が増えれば増えるほど月額費用は高くなります。

おすすめのウォーターサーバー3選

今回、ウォーターサーバーの価格やサーバーの種類、乗り換えのキャンペーンがあるものなど様々な側面から比較しておすすめを探してみたので参考にされてみて下さい!

[1]プレミアムウォーター
非加熱100%の天然水が超お得に飲めるプレミアムウォーター。500mlのペットボトルに換算すると、1本約68円。
プレミアムウォーターの天然水は、「モンドセレクション金賞」また「ITI(国際味覚審査機構)優秀味覚賞」を7年連続W受賞しているほどの実績。
 
サーバーの種類 6種類
サーバーレンタル代 基本無料
水の種類 ナチュラルミネラルウォーターに分類される天然水
水の料金 3,974円(税込)12ℓ×2本
総額月額 3,974円(税込)(最低利用期間3年)
4,233円(税込)(最低利用期間2年)
キャンペーン 乗換キャッシュバック最大16,500円
公式サイト https://premium-water.net/

[box02 title="こんな方へおすすめ"]

  • とにかく水の品質に拘りたい方
  • デザインを重視したい方
  • 赤ちゃんにも優しい軟水がいい方
  • 乗換キャンペーンを利用したい方[/box02]

▼乗り換えキャンペーンやギフトカード3000円分のキャンペーンあり▼
プレミアムウォーターの詳細をみる

[2]クリクラ
クリクラは、サーバーレンタル料・宅配料全て無料で、月額費用は大手他社と比べても最安値圏のウォーターサーバーです。
チャイルドロック機能などが標準で搭載しており「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2020」を受賞するなどママから絶大な人気を誇っています。
 
サーバーの種類 4種類
サーバーレンタル代 基本無料
水の種類 ROミネラル水
水の料金 2,920円(税込)12ℓ×2本
総額月額 3,380円(税込)(サーバーメンテナンス代含む)
キャンペーン クオカード3,000円分+ボトル1本無料
又は
乗換キャンペーン17,520円分の12本ボトル
公式サイト https://www.crecla.jp/

[box02 title="こんな方へおすすめ"]

  • とにかく価格を抑えたい方・コスパ重視の方
  • 乗換キャンペーンを利用してお得に利用したい方
  • しっかりサーバーのメンテナンスをして欲しい方
  • ポイントを貯めてお得な商品と交換したい方[/box02]

▼とにかく価格を抑えたい方へおすすめ▼
クリクラのキャンペーンを見てみる

[3]フレシャス
ウォーターサーバー初のグッドデザイン賞・キッズデザイン賞をW受賞したフレシャス。
今では、UCCと共同開発されたコーヒー機能付きウォーターサーバー「Slat+cafe」が大人気です。
デザインがおしゃれなのでインテリアにもぴったりなおすすめウォーターサーバーです。
 
 
サーバーの種類 7種類(コラボ含む)
サーバーレンタル代 SIPHON+(サイフォンプラス):無料
dewo(デュオ)・dewo mini(デュオミニ):550円(初月無料)
Slat(スラット):990円(初月無料)
Slat+cafe(スラット+カフェ):1,320円(初月無料)
※条件によっては、2ヶ月目以降も無料
水の種類 3種類から選べる天然水
水の料金 1,248円(税込)7,2ℓ×1パック
総額月額 dewo(デュオ):5,492円(税込)(サーバー代500円含む)
キャンペーン 乗換キャッシュバック最大16,500円
公式サイト https://www.frecious.jp/

[box02 title="こんな方におすすめ"]

  • とにかくデザイン重視の方
  • 子供の為のコラボ仕様が良い方
  • コーヒー機能付きが良い方
  • お水の交換を楽にしたい方→軽量パック・下置きボトル式[/box02]

▼コーヒー機能付きのおしゃれサーバー▼
乗換キャンペーンの詳細を見る

コスモウォーターの解約についてのQ&A

コスモウォーターの解約について皆さんが疑問に思うことをまとめてみましたので参考にしてください。

解約の際の解約金を払いたくない!?

解約したいけど、解約金を払いたくない!?という意見が多く聞こえてきたのですが、払わない方法が2つあります。

  1. 契約の規定期間を満了する
  2. 他社のウォーターサーバーのキャンペーンを利用する

この記事の始めの方にもお伝えした通り、コスモウォーターを解約する際に規定の期間を経過してない場合は、解約金がかかります。

規定期間 規定期間中の解約 規定期間過ぎての解約
smartプラス 2年 9,900円(税込) 無料
ECOTTO 3年 20,900円(税込) 無料

ですので、解約金を払いたくない場合は、既定の期間を過ぎたことを確認してから解約するようにしましょう。

また、すぐに解約したいけど解約金を払いたくない場合は、他社のキャンペーンを利用して乗り換えましょう。

コスモウォーターを契約後、届く前に解約できる?

契約直後でサーバーが届く前であれば解約可能なことが多いです。

何故なら、ウォーターサーバーの本契約は「申し込みをした日」ではなく、「サーバーが届いた日」を契約成立日としていることが多いからです。

ただし、早めに1度電話で聞いて確かめた方が良さそうです。

解約の際にトラブルなどはある?

トラブルとしてよく挙げられることは、以下の2つです。

  1. 電話がなかなか繋がらない
  2. カスタマーセンターの対応が悪い

電話が繋がらない、折り返しの電話はかかってくるけどかかって来るまでの期間が長いなどちょこちょここういったトラブルがあるみたいですので、電話の際は、時間等に余裕を持ってかけた方が良さそうです。

次にカスタマーセンターの対応が悪いというトラブルについては、その時の担当者によって違うと思いますが「ツンケンとした対応をされた」などの口コミもありました。

強制解約になるのはどんなとき?

コスモウォーターを強制解約されるのは、

受取拒否を2回連続され、その日から30日以内に水の注文がない場合

とされています。

解約金はいつ支払う?領収書は出る?

コスモウォーターの解約金は、解約手続き完了後、郵送にて後日支払い表が届きますので、早めに支払いを済ませましょう。

領収書は、解約金を支払う際コンビニ支払いとなり支払い終えたら受領印ありの領収書が渡されます。

まとめ

今回は、コスモウォーターの解約について解説させていただきました!

まとめますと

  • コスモウォーターの解約方法は電話で!!
  • 契約満期であれば解約金はかからない!(プランによって契約期間が異なる)
  • 公式サイトからの購入はクーリングオフ対象外!
  • お水が飲みきれなくて困っている方はスキップという方法もあります!
  • サーバー本体を返却して解約完了!

以上、コスモウォーターの解約方法についてでした!

-ウォーターサーバー